横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム 快風苑。保健、福祉のトータルサポートをご提供します。
暖かな 春の陽気が続いていたので
一気に開花したようです 🌸
(3/28 撮影)
この日はあいにくの曇り空
午後からは 雨予報が出ています💦
花散らしの雨にならなければ良いのですが・・・・
お天気・気温と相談しながら、
入居者の皆様と桜の花を見に行きたいと思います🌸
A.N
3月になり暖かい日が増えてきました 🌱
食堂に飾ってあるタペストリーも春になりました
色画用紙を桜の花に切り
一つ一つ 木につけていきます 🌸
細かくて骨の折れる作業ですが
みなさん黙々とつけていきます・・・・
30分ほどすると
「目がチカチカするよ~」
「肩が凝るね・・・」
と若干疲れてきてしまったので本日はここまで!
「もう少し花があったほうがいいね!」
「また明日やろう!!」
とのことでした(*^^*)
施設の桜です
少しづつピンク色になっていました☺
満開までには、
まだ少し時間がかかりそうです🌸
A.T
今日の運動は “ 立つ練習 “ です!
2階・3階共行いました
(2階)
(3階)
立ち上がって10秒数えたら座り
座った状態で足踏みをする
そしてまた立ち上がるを繰り返しますが
良い運動になりました(^^)/
施設の庭にある梅の花が見頃を迎えました 🌸
この日はお天気が良かったので
梅の花を見に行きました!
「綺麗だね~」
「梅の香りがするね (^^)」
「いつまでも見ていたいけど
やっぱり寒いよ~」
とのことで5分程度のお散歩でしたが
少しだけ春を感じた瞬間でした ✨
A,N
居酒屋クラブのメニューです🏮✨
たこ焼きっぽく見えますが、
中身は明太子、チーズなどなど
ビールも進みますね🍺☺
居酒屋クラブの準備中です
チーズに明太子、ツナ等々
今日はどんなおつまみかな?!
何ができるか 楽しみです (*^^*)
新型コロナウィルス感染症の広がりも多少落ち着いてきましたが
まだまだ油断ができない状態です (>_<)
万が一に備え
みんなで “ 防護具の着脱の練習 “ を行いました!
知っているようでやってみると難しい💦
特に脱ぐのが大変だ💦
と改めて実感
感染対策は普段の備えから!!
これからも感染症に対する研修を
定期的に行っていきたいと思います
M.S
ラジオ体操の時間です!
「胸を大きく開いて~🎶」
ラジオ体操の軽快な声に合わせて
みんなでラジオ体操です
いい運動です☺
女性にとって お雛様はいくつになっても特別な存在です!
今年も2階・3階に雛壇を飾ったので
写真を撮りました🎎
「子供が小さいときは飾っていたけど
大きくなると出さなくなっちゃうのよね」
「うちの子供は男の子だったから お雛様がなかったのよね・・」
お雛様を見るといろいろなことが思い出されたようです✨
そして素敵な笑顔になりました♫