ブログアーカイブ: |
|
---|
50食分の山菜おこわができあがる頃
入居者の皆様には外に出ていただき
山菜おこわを召し上がっていただきました!
災害時と同じように
付属の入れ物とスプーンを使っていただきます🍚
「美味しいね~(^^♪ 」
「でもこのパックとスプーンだと食べにくいね・・・」
といった声がきかれたため
小さなおにぎりを作ることに・・・
一口大のおにぎりを作り
お配りしたところ
「こっちの方が食べやすいね!」と・・・
今回の災害用おこわも「美味しい!!」と好評でしたが
実際に作って始めてわかることがいくつもありました・・
これからも いつ来るかわからない災害に備えて
日々の訓練は大事だな・・・と感じる時になりました
A.N
今回は『 50食分できる 災害用の山菜おこわ 』を作ってみました 🍚
幸いなことに 災害が起きたことがなかったため
実際に作ったことのない職員がほとんどです💦
いざという時のために訓練を兼ねて
各部署の職員が参加して作ることにしました
段ボールを開けるとお米などの他
入れ物やスプーン しゃもじも入っています!
まずは段ボールに付属のビニール袋を敷き
お米→山菜→お湯を入れます
使用するお湯の量は6.5ℓ !
蒸すこと15分で完成です!!
入居者の皆様にはお散歩を兼ねて外にでていただき
災害用のご飯を味見していただきました \(^o^)/
味の感想は・・・・
次回ブログでお伝えします !(^^)!
A.N