横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム 快風苑。保健、福祉のトータルサポートをご提供します。
昨年も行いましたが
賞味期限間近の非常食を使って
おにぎりを作りました🍙
袋にお湯を入れ15分で出来上がりですが
今回は数が多いのでお鍋で一気に作りました!!
この日は風もなく とても暖かな陽気でしたので
お花見を兼ねて外で食べるよう!!
ということで 小さなおにぎりを沢山つくりました🍙
桜もほぼ満開
春らしい日です✨
桜も綺麗だけど
外で食べるおにぎりは格別!!
皆の笑顔があふれるひと時になりました♫
A.N
快風苑にも春が来ました!
この日は朝から雨が降っておりましたが
冷たい雨風に耐え 散らずに済んだようで一安心です 🌸
(3月25日 16時撮影)
そしてお昼ご飯にも毎年恒例ですが
春を感じるメニューが出ました
豆ごはんに
めかぶの和え物 等々
旬の物を味わっていただきました 🌸
3月22日
この日は WBC野球の決勝戦です ⚾
朝食後 野球の中継が始まると
普段野球を見ない方も
テレビの前に人が集まってきて
みんなで応援です🚩
9回の表
3対1で日本がリードしてるとはいえ相手はアメリカ
みんな祈るような気持ちで見ています (>_<)
✨ そして日本の優勝!! ✨
拍手と大歓声で大興奮!!
熱く感動の瞬間になりました \(^o^)/
3月15日 横浜で開花の発表がされました ✨
3月20日(月) 朝8時 快風苑の桜の状況です 🌸
まだ何も咲いていないような感じです(*_*)
でも よ~く 探すとこんなところに咲いていました!!
満開になるにはもう少し時間がかかりそうな感じでした💦
満開になったら
今年も入居者の皆さまとお花見をする予定です 🌸
ひな祭りのお食事と言えば
“ ちらし寿司 “ です
ちらし寿司の上にのっている
緑色の葉物は菜の花です
お味噌汁は 赤味噌を使っており
いつもとは一味違う香りを楽しまれておりました(^-^)
おやつは 桜のロールケーキ と ひなあられ です ♬
ミキサー食のかたにはひし餅ををイメージした
お花のゼリーをご用意しました 🌸
3月3日は春をイメージした物を
食べていただきました 🌸
3月3日は “ 桃の節句 “ です
各フロアーに雛壇を飾りました 🎎
「綺麗だね~ 立派なお雛様だね~」
と いくつになっても女性にとっては楽しいものです ♬
今年も雛壇の前で写真を撮りました✨
カレーや焼きそばに続く
人気メニューの “ ナポリタン “ です!!
ケチャップの味が懐かしいと好評でした ♬
バレンタインデーのお昼のメニューは
ビーフシチューです🥄
この日は「チョコレート色の物をお出ししよう!」
ということで ビーフシチューになりました ♬
皆様がビーフシチューを見て
チョコレートを想像したかどうかはわかりませんが
濃厚な味に大満足のようでした (*^^*)
2月14日のおやつは “ チョコレート “ です
普段は手作りのおやつが多いのですが
この日は 市販のチョコレート菓子+お煎餅をお出ししました
食べたい物を自分で取っていく
バイキング 形式で行いました
硬いものが食べられないというかたには
チョコといちごのムースもご用意しました
「やっぱり買ったお菓子は美味しいね♪」
甘いお菓子としょっぱいお煎餅
無限に食べれると
たくさん召し上がってくださいました 💛
大好きな “ お寿司の日 “ のご様子です (^^♪
握りのご飯だと硬くて食べられないというかたには
軟らかめのご飯やお粥の海鮮丼をご用意しました
普段 お粥を食べていても
「お寿司なら普通のご飯で大丈夫!!」
というかたは 意外と多く
ご希望にあわせた物をお出ししました
「やっぱり お寿司が一番よね!!」
と 残さず召し上がってくださいました (*^^*)