横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム 快風苑。保健、福祉のトータルサポートをご提供します。
カレーや焼きそばに続く
人気メニューの “ ナポリタン “ です!!
ケチャップの味が懐かしいと好評でした ♬
A.N
バレンタインデーのお昼のメニューは
ビーフシチューです🥄
この日は「チョコレート色の物をお出ししよう!」
ということで ビーフシチューになりました ♬
皆様がビーフシチューを見て
チョコレートを想像したかどうかはわかりませんが
濃厚な味に大満足のようでした (*^^*)
2月14日のおやつは “ チョコレート “ です
普段は手作りのおやつが多いのですが
この日は 市販のチョコレート菓子+お煎餅をお出ししました
食べたい物を自分で取っていく
バイキング 形式で行いました
硬いものが食べられないというかたには
チョコといちごのムースもご用意しました
「やっぱり買ったお菓子は美味しいね♪」
甘いお菓子としょっぱいお煎餅
無限に食べれると
たくさん召し上がってくださいました 💛
大好きな “ お寿司の日 “ のご様子です (^^♪
握りのご飯だと硬くて食べられないというかたには
軟らかめのご飯やお粥の海鮮丼をご用意しました
普段 お粥を食べていても
「お寿司なら普通のご飯で大丈夫!!」
というかたは 意外と多く
ご希望にあわせた物をお出ししました
「やっぱり お寿司が一番よね!!」
と 残さず召し上がってくださいました (*^^*)
たくさんのリンゴをいただきました 🍏
生のままだと噛めないかたもいるため
“ リンゴのコンポート “ を作りました
「何作っているの?」
「甘い香りがするね」
と期待が高まります ✨🍎✨
お味はもちろん
言うことなしの美味しさでした (*^^*)
節分といえば 豆まきです!
快風苑ではお手玉のようなボールを使って
「鬼退治」です (^^)/
鬼の口をめがけて玉を投げていきますが
皆さまの目は 職員の扮する鬼にくぎづけです (*_*)
「鬼は~ 外 !」
「福は~ 内 !!」
しっかり退治したあとは
鬼と記念撮影も行いました (*^^*)
換気のために窓を開けるのも
躊躇するくらいの寒さが続いていますが
元気に体操を行いました!!
まずは上半身を動かしてから
足踏みや立ったり座ったりと
下半身の運動を行いました
この日は寒かったのでいつもより
少し長めに運動をして
体を温めました (^-^)
寒い日が続いています🥶
でも「たまには外に出たい!!」
という声に応えて外の空気を吸いに行くことに・・・
1階まで降りて 正面玄関を出たところで
「寒~い」
「外はこんなに寒かったの??」
と言われすぐに室内へ・・・
せっかく1階まで降りてきたので
気分転換を兼ねロビーでおやつを食べました!(^^)!
“ お昼ごはん紹介です “
あんかけ炒飯
中華スープ
エビ焼売
杏仁豆腐
この日は中華ランチです🥄
“ あん “ がかかっているため
最後まで冷めずに食べられるのが嬉しいね (*^^*)
と話しながら召し上がっておりました
お正月の遊びといえば
羽子板や福笑い かるたが思い浮かびます・・・
今回はみんなで “ かるた “ を行いました !
「 手が届かない💦 」
「 どっちが先にとったの?? 」等々
いろいろありましたが
テーブルの上では
熱い戦いが繰り広げられました ✋