横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム 快風苑。保健、福祉のトータルサポートをご提供します。
どこに行くの?!
何を見つけたの?!😲
A.T
「ボタンが取れちゃった・・」
ということで
職員がつけようとしたところ
なかなか針に糸が通らない💦
見ていた入居者様が
「自分でやるよ!!」
とのことで
針と糸をお渡ししたところ
慣れた手つきで糸を通し
あっという間に取り付けてくださいました m(__)m
他に取れそうになっていたボタンも付け直し
完成です!
仕上がりも完璧でした (*^^*)
A.N
今年も立派な “ 流しそうめん台 “ が完成しました!!
今年はいつになく 長くて太い 竹がとれました!!
長さ5m32㎝
太さが12㎝もある立派な竹です!!
中の節も 綺麗に取り除いたため
途中でそうめんが止まってしまう、なんてこともなく
スムーズなそうめん台となりました!!
そうめんが途中でたりない!
ということがないように
大量のそうめんを茹でたところ
余ってしまったので
最後は無駄にしないよう
職員が美味しくいただきました !(^^)!
夏の風物詩
”流しそうめん”
今年も始まります!
「フォークを固定してると取りやすいね!」
「おいしかった!」の言葉と
笑顔をたくさんいただきました(*^^*)
急に真夏のような暑さです💦
夏に向けて準備です☺
ひまわり増産中です🌻
境木保育園の園児さんたちが
笹飾りをプレゼントしてくれました🎋
たくさんの飾りがとてもきれいです☺✨
ありがとうございました!
梅雨に入り
ジメジメした毎日が続いています☂
湿度が高い時期は 食中毒が発生する確率が高くなります(*_*)
施設で出されるお食事は
厳しい衛生管理のもと
作られていますが
日常生活の中でも 予防は必要です!
今回は “ 食中毒の特徴と対策 “ を学びました
食中毒は 夏だけでなく
1年中発生する可能性がありますので
これからも気を引きしめて
予防に努めていきたいと思います !!
もちろんその他 コロナや結核などの
感染症対策も怠らないよう気を引き締めていきます m(__)m
七夕の日のおやつは
”七夕ゼリー”です
暑い日にぴったりな、のど越しのいい
甘いゼリーでした☺
七夕ランチは
”五色ちらし寿司”
色鮮やかなちらし寿司でした✨
雨が降り続いているので、
てるてる坊主をつくりました
凛々しいお顔のてるてる坊主です☺
はやく雨があがるといいですね☔