ブログアーカイブ: |
|
---|
クリスマスイヴは
サンタさんのケーキです☆彡
「とっても可愛いね~💛」
「食べるのがもったいないね~(*^^*)」
可愛いがいっぱいの
クリスマスイヴです☺
A.T
寒くなってきましたが、
風がなく
日差しが気持ちのいい午前中
お天気がいいので、
お外でお茶タイムです🍵
頬に冷気を感じ
師走を体感できました☺
A.T
お昼休みの時間ですが
打ち合わせ中です
考えて
考えて
何度も検討しています
何について話し合っているかといいますと
クリスマス会に披露する 踊りの振り付けでした♫
本番直前ですが
決まりきれずに悩んでいる
お昼休みでした 🎅
A.N
12月21日は “ 冬至 “ です
冬至と言えば “ かぼちゃにゆず湯 “ ということで
21日~23日のお風呂は ゆず湯になります
浴槽に入ると 柚子の良い香りが漂ってきます ♨
お風呂上り
「 いつもよりポカポカしているような気がするね 」
と話されるかたもいらしゃいました (*^^*)
そして 夕食には かぼちゃと小豆のいとこ煮 がでます
小豆には厄除けの効果があるそうです!
ゆず湯に入り
かぼちゃと小豆を食べて
今年の冬も元気に過ごせそうな気がします (#^^#)
A.N
スッキリと晴れた日曜日
法泉境木自治会の地域清掃に参加しました
道路のゴミ拾いです
初めての参加でしたが、
快く参加させていただきました☺
ありがとうございました!
A.T
寒い日が続いています🍂
室内は暖房が入り 暖かくなっていますが
温かい物が 食べたくなります (*^^*)
この日のお昼は “ たんめん “ です 🍜
「タンメンって何?」
と質問されるかたもいらっしゃいましたが
「野菜がいっぱい入っていて美味しいね」
と好評でした!!
A.N
寒くなってきました
施設の椿が見頃です☺
A.T
今日は選べるおやつの日🎵
「雪花うさぎ」と「水仙」
雪花うさぎはお饅頭
水仙は練り切りです
「私はこっちがいいわ(^^♪」
お茶と共にいただきます😋
A.T
境木保育園の園児が
クリスマスリースを作って届けてくれました✨
かわいいリースと共に元気もいただいて
早速フロアーに飾りました✨
A.T
ある日のお昼ごはんです 🍚
ごはん
豆腐の味噌汁
鶏つくね
温泉卵
揚げ茄子
「 たまごはどうやって食べようかな? 」
ご飯にのせて 卵かけご飯にするかたもいれば
つくねにのせて 月見つくねにするかたも 🥚
たまごを割ると トロ~リと黄味がこぼれてきます
つくねに たまごに絡めていただきます (*^^*)
つくねにかけても
ご飯にかけても
どちらも 美味しくいただきました !(^^)!
A.N