ブログアーカイブ: |
|
---|
”かぶ”のその後です
双葉に成長したので、
元気な芽を残しました🌱
がんばって大きくなって!☺
A.T
今月の施設内研修は
「感染症対策」です
これからの季節は
インフルエンザの流行も
危惧されていますので
基本からしっかり学びます
手洗い・うがい・換気に体調管理等々
今まで以上に気を引き締めて
いきたいと思います
A.T
理美容の日✂
素敵な仕上がりです💛
A.T
ここ最近暖かかったので、
先日蒔いた蕪のたねを日光浴
すると
発芽しはじめました!
ぼやけていてわかりずらいのですが💦
寒暖差に負けず頑張ってます👍
A.T
今月のお誕生日ケーキは
モンブラン🌰
スポンジの間にも
マロンクリームがサンドされていて
とってもいい香りです
お紅茶とともに☕
”おいしい!”の声をいただきました🎵
A.T
お誕生日会の後は
ランチタイムです!
”鮭いくら丼”
「お酢も効いて、お味がしっかりしていて美味しいわ」
お食事も喜んでいただけました☺
A.T
今月のお誕生日会です
お揃いの衣装で
ハンドベル&ハモニカ&キーボードの演奏をしました🎉
皆さんも楽器の演奏と歌で
参加してくれました✨
カードのプレゼントもいただき
賑やかで楽しいお誕生会でした☺🎵
A.T
この日のお昼は “ 中華丼 “ です
・中華丼
・中華スープ
・根菜炒り煮
・昆布豆
「 ちょうど良い味付けだよ !」
「 美味しいね(*^^*)」
と 好評でした 🥢
A.N
日を追うごとに 秋が深まっているようで
寒い日が続いています 🍂
今回の園芸クラブは
先日作ったペットボトルの植木鉢で “ かぶ “ の種まきを行いました!
土を鉢いっぱいになるまで入れ
お水をかけ
土をならして 穴を開けたら
種をまきます🌱
「小さい種だね~・・・」
「よく見えないよ💦」
と、言いながらも 皆様 丁寧にまいてくれました 🌱
芽がでたら大きな鉢に移し替える予定です!!
「 収穫出来たら 漬物にしよう!!」
と盛り上がっていました !(^^)!
A.N
毎月恒例になりつつある 地域清掃!
10月は “ 境木第3公園 “ で行いました🍃
先月までは 「暑い 暑い💦」 と言いながら動いていましたが
いつの間にか肌寒くなり すっかり秋模様 🍂
落ち葉集めに格闘していたところ
保育園にいた園児さんや先生から
「 ありがと~~(^^)/ 」
とお声をかけていただきました!!
なんだかとっても温かい気持ちになり
嬉しくなってしまいました ♬
来月は更に落ち葉が増えていると思うので
気合を入れて掃除に臨みたいと思います!!
A.N