ブログアーカイブ: |
|
---|
10月に入り寒い日や 雨の日が続いています 🍃
屋上で活動していた園芸クラブも
外へ行けない日が多くなってしまったので
室内でもできるよう 職員が植木鉢を作成しました (*^^)
ペットボトルをカットし
切り口にテープをつけて
底に穴をあければ ペットボトルの植木鉢の完成です!
これを使って 部屋の中で 種まきを行いたいと思います 🌱
今回はこちら!!
カブを育ててみたいと思います (^^♪
A.N
快風苑は福祉避難所の指定を受けています
災害が発生した際 横浜市の要請を受けて
高齢者や障害のあるかたなど 特別な支援を
必要とするかたの受け入れをします
この度 非難されたかたが使う
段ボールで作成するベッドと
間仕切りが納品されました !
試しに作ることはできませんが
出来上がった場合 このような形になるそうです
食料・水・オムツ等の衛生用品
そしてベッドが備蓄されました!
「備えあれば 憂いなし」
とは言うものの、
こればかりは使わずに済むことが一番だなあ・・
と思いながら組み立てかたなどを確認しています
A.N
今月の居酒屋クラブ🏮
メインは唐揚げです
揚げたて🎵
表面サクッと、中ふんわり
みんな大好き か・ら・あ・げ🎵
「やわらかくて、おいしいねぇ」
歌も始まり、楽しい宴でした☺
A.T
つかの間の晴れの日
そんな今日は
「居室清掃」の日です
届きにくい高所の埃とりや
ベッドの下の埃とり
快適に過ごしていただけるとうれしいです☺
A.T
車椅子を長年使用しているうちに
座面シートに「 たわみ 」がみられるようになります
たわみのある車椅子に座っていると
姿勢が不安定になってしまいます(>_<)
座面のたわみを解消し
座位姿勢が安定するように
座面に敷く板を作成することに・・・・
車椅子といっても 全てが同じ大きさではないため
車椅子一つ一つサイズを測り
カットすること40枚!
板を車椅子に乗せ 座布団を敷いて完成です!!
A.N
秋の香りにつられて
外に来ました
「金木犀だね。いい香りがするもの」
秋の香りとともに
小春日和を堪能いたしました☺
A.T
お昼ご飯が終わり
横になっているかたが多い中
数名のかたが食堂に残っていたので
職員がキーボードを弾き
赤とんぼ
もみじ
夕焼け小焼け
など秋の曲を中心に歌をうたいました ♬
「懐かしいね~ 子供の頃 よく歌ったよ!!」
「歌いすぎて声がでなくなっちゃった(笑)」
少しだけ
子供の頃を思い出した 一瞬でした (^^♪
A.N
今日のランチは
カルボナーラ🍝
カリフラワーのサラダ
&
コンソメスープ
デザート
缶詰みかん
カフェのようなメニューです🎵
フォークに巻いて
いただきます☺
A.T
10月に入り 急に寒くなってきました🍂
この日の天気は雨
気温も低く 肌寒い陽気です ☔
こんな日は 室内で運動をして体を温めよう!!
ということで
“ 立つ練習 “
“ 足踏み運動 “
などを行いました 👣
大きな声をだし
運動をしたら
体が温かくなりました (#^^#)
A.N
「いい香りがするね!」
「何のお花だろうね」
「金木犀だよー (^^)
秋の香りがするね🎵」
風情ある会話が心地いい
穏やかな日です☺
A.T