ブログアーカイブ: |
|
---|
9月21日は 敬老の日 です
長年にわたり 社会につくしてきた
入居者様に感謝をし
長寿のお祝いをします!
快風苑では80歳以上の節目の年のかたに前に出ていただき
ご紹介をします!!
2階7名
3階9名
計16名のかたが対象でした!
皆様のお名前と年齢を紹介し、
一言いただいた後は
施設長の挨拶、
そして 「 乾杯 🍻 」です
施設最高齢は なんと “ 107歳 “ の女性です (#^^#)
皆様 とってもお元気です ✨
これからも 皆様が元気で楽しく過ごしていただけるよう
イベントや季節にあわせたお食事など
たくさん考えていきたいと思います ♬
A.N
お餅が出来上がったら
あとは食べるだけです!
味付けは
“ あんこ・みたらし・きなこ・大根おろし “ です
「やっぱり つきたてのお餅は美味しいね~ ♬」
年末、お正月にもお餅つきをやりたい!
とリクエストもいただくほど
盛り上がった1日となりました (^^♪
ちなみに3階での一番人気は 大根おろしのお餅でした 😄
A.N
敬老祝賀イベント!!
2階のお餅つきに続き
3階でも “ お餅つき “ を行いました(^^)/
お餅つきを仕切ってくれるのは
今回も 看護師チーム です!
先ずは看護師がもち米を潰し
もち米の粒がある程度潰れたら
入居者の皆様がついてくれます!
「 座ってたらできないよ!!」
と言われ車椅子より立ち上がるかたも・・・
みんなで力を合わせてついたので
約30分ほどで軟らかなお餅が出来上がりました (^^♪
A.N
もちつきイベントが始まる前
職員の手を握り腕をマッサージしてくださいました!
掌・手首周辺に続いて肘→上腕と順番にもんでくださいました!
なんだか幸せな気持ちになりました (#^^#)
A.N
境木保育園の子供たちが遊びにきてくれました (^o^)/
ですが、
今回はコロナ感染症予防のため
1階受付前で
距離を保った状態で
子供たちの歌を聞くことになりました 😞
いつもなら握手をしたり
直接触れ合うことができますが
今回は 「 見るだけ 」
という形になりましたが
子供たちの元気な姿を見て
かわいらしい歌声を聞くだけでも
幸せな気持ちになりました 😄
境木保育園の皆様
素敵なプレゼントを
ありがとうございました (#^^#)
A.N
立位訓練実施中です!
「立ち上がるのも楽じゃない💦」
「立ち上がるなんて簡単だよ😆」 等々
感想は様々ですが、今日も頑張って運動中です!!
A.N
お昼ご飯は 『 炒飯 』です 🍚
チャーハン
中華スープ
しゅうまい
マンゴープリン
(常食)
(ミキサー食)
(粥食)
普段お粥を召し上がっているかたには
炒飯をお粥のようにして炊いているので
「中華雑炊!!」
といったほうがわかりやすいかもしれません!(^^)!
中にはチャーハンをおにぎりにして召し上がる方もいます!
形や硬さはいろいろですが
どれも美味しくいただきました (^^♪
A.N
今宵のあては
天麩羅
天麩羅に🍶
「焼き鳥もうまいなぁ」
「ゆで卵もおいしいよ」
小料理屋さん気分でした☺
A.T
コロナウィルス感染症による面会制限が続いており
皆様にはご心配をおかけしているかと思います🙇
まだまだ感染者は出ておりますが
今後の感染者数次第では面会を再開したいと考えています!
とは言ってもここは高齢者施設で持病を抱えているかたも大勢いるため予防を強化する必要があります💦
入居者・ご家族の皆様には大変申し訳ありませんが
面会が再開できたとしても当面は
ビニール越し+15分の時間制限つきでの面会となります💦
その日のために面会ブースを作成中です!!
枠を作り
ネジで止め
ビニールを貼って完成です!
現在はオンライン面会のみとなっていますが
何とか直接会っていただけないかと考えています
でも予防策が無駄になったとしても
普通に面会できる日が 1日でも早く来るといいな、と思っています m(__)m
面会が可能になりましたら ご家族の皆様にはお手紙でお知らせいたします。
A.N
出来立てのお餅を食べたいところですが
皆様には柔らかいお餅を用意しました☺
~きなこ~
~あずき~
~大根おろし&ポン酢~
そして
みたらしの4種類を用意しました!
ミキサー食の方にはこちら🎵
フワフワです
甘いお餅にしょっぱいお餅
交互に食べると止まりません(^^)
A.T