ブログアーカイブ: |
|
---|
気持ちのいいお天気なので
屋上でお茶しました(^^♪
そのまえに
みんなで体操です
あまりにも気持ちがよくて
うとうと😴
五月晴れを大満喫しました!
A.T
端午の節句!
お昼は海鮮にぎり!をお出ししたいところですが
季節柄なま物はお出しできない時期なので
太巻き寿司といなり寿司をお出ししました(^^
おやつは柏餅です!(^^)!
こちらはミキサー食の柏餅です
みんなで鯉のぼりや兜を眺め、しょうぶ湯に入り楽しみました(#^^#)
A.N
満開のつつじを見にいきました(^^♪
こちらのグループは運動不足解消のため、少し遠回りしていきました!
「綺麗だね~」と一休み
お部屋でも楽しめるよう少しだけ持ち帰りました✨
A.N
桜に続き つつじの花が満開になりました✨
暖かな午後
お散歩にでかけました(^^)
「ちょっと風があって寒いかな?」
「外の空気はいいね!」と深呼吸~
ご家族に会えない日が続いています
少しでも気分転換ができるようお散歩などの時間を増やしていきたいと思っています
A.N
端午の節句といえば「菖蒲湯」です
菖蒲湯は本来 5月5日または6日の朝に入るとのことですが
皆さんに楽しんでいただけるように
一週間「菖蒲湯」です
「菖蒲」の葉です
湯舟に浮かべます
「季節のものはいいなぁ」
「葉をつぶすようにすると香りが立つんだよ」
爽やかな若い青葉の香りが
広がりました☺
A.T
端午の節句
今年も五月人形を飾りました
A.T
さくらも終わり
緑が芽吹いてきましたので、
タペストリーも新緑に🍃
👩「葉っぱの裏についているシールをはがして、
貼ってください」
👵「これね、わかったわ」
「まだまだ、葉っぱが足りないねぇ」
「ここにも、足しましょう」
「上の方にも、足そうかしら」
賑やかに進みます🎵🎵🎵
立派な大木に出来上がりました
どんなお花が咲くか
楽しみですね☺
A.T
3週間ほど前は満開の桜が咲いていましたが
今はすっかり緑色に・・・
暖かな午後のひととき
新緑を眺めて過ごしました(^^)/
A.N
不織布マスクの不足により
布マスクを導入しています。
すると職員が大量のマスクを作成し
寄付してくれました
袋に入っているシンプルなのは、施設内用
柄があるのは通勤用です!
とても丁寧に作ってくださいました
ちょっと派手な感じも個性的で素敵✨
その気持ちが何よりうれしいです☺
A.T
今日は5月のカレンダー作りを手伝ってもらいました
5月は「こいのぼり🎏」のカレンダーです
元気に泳いでいるイメージです☺
A.T