ブログアーカイブ: |
|
---|
🎍新年に向けて🎍
ご入居者様宛の
年賀状コーナーを設置しました!
快風苑オリジナルの年賀状を作成しましたので
来苑された際にご記入頂けましたら幸いです
*エントランスにあるポストに投函していただけましたら
ご入居様に責任をもってお届けいたします
塗り絵バージョンもあります♪
A.T
令和元年も残すところ1か月となりました
12月はクリスマスがあり 大晦日にお正月と楽しい行事が待っています☺
まずはクリスマスの準備を!!
ということで 美術クラブでは11月下旬から 着々と準備を進めてきました🎅
緑色のお花紙を用意して
みんなでお花を作ります
「どうやってやるの?」
「なかなか 開かないよ😓」
「あといくつ作るの?」
などなど 話しながら250個の花を作りました!
出来上がった花を段ボールの板に貼り付けて
天井に吊るします
壁にモールをつけて
あとはクリスマスツリーを出すだけです🎄
A.N
初めての試み!
中華おやつバイキングです
10種類の中華にウーロン茶🍵
「どれがいいかな?!」
”マーラカオ”美味しいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
”エッグタルト”もおいしい~🎵
”ちまき”もおいしいよぉ
大満足の中華おやつバイキングでした☺
A.T
防災訓練の一つとして “起震車”(地震を体験できる車)をお呼びしました
今井消防署の消防士さんからの説明を受け
最大震度7 の関東大震災を体験をします
揺れが始まると数秒で震度7へ
何もない場所で 座っているだけでも恐怖を感じます
今回は訓練だったので 心の準備もできていましたが
もしこれが本物の地震だった場合
冷静に対応することはできるだろうか・・・
車いす座っていたらどのようになってしまうのだろうか・・・・
起震車を体験し
改めて震災や災害についての対応方法などを見直し
考える機会となった訓練だったと思います
実際に地震が起こった場合
冷静ではいられないかもしれませんが
普段から 起こる可能性がある!!
と思って しっかり準備をすることが必要だと改めて感じました
A.N
『洋品 たかだ』さまが来苑です!
今回もたくさんの品ぞろえです☺
「どおかしら?!」
楽しいお買い物でした✨
A.T
そろそろさつま芋の収穫時期かな♪
ということで
掘ってみました!
大量です🍠
スイートポテトかな🎵
大学芋かな🎵
楽しみ~☺
A.T
今年ももうこの季節ですね
クリスマスツリーを飾りました☺
A.T
本日の献立は「鮭ときのこのホイル焼きwithパンダおにぎり」🐟🍄
秋の味覚をギュっと詰め込んで・・・
↓待つこと20分↓
きのこと味噌バターの 贅沢な香りがしてきました!
お味は・・・
美味しくないはずがない!
食べちゃうのがもったいないくらいかわいいパンダとともに 完食です🐼
J.M
10月31日 ハロウィンでした☆彡
入居者の皆様からは
「ハロウィン??知らないなぁ~?」
「名前は聞いたことあるけど よく知らないね~」
「かぼちゃのお面かぶるやつでしょ??」等々
あまり知られていないようでした💦
でも この日のお昼ご飯は 「 ハロウィンのテーマ献立!! 」
ハロウィンをイメージしたお食事でした !(^^)!
ハロウィンはまだまだ馴染みは薄いようですが
お食事はみんなで美味しくいただきました(^^♪
A.N
メガネスーパーさんが来苑されたので
眼鏡や補聴器を綺麗にしてもらいました( ^^)
CMでおなじみの 拡大鏡 がありました👓
ちょっと試しにかけてみます
「大きく見えるね~」
となかなか良い感じです(^^)
次回は令和2年1月30日(木)10時に来苑されます👓
A.N