ブログアーカイブ: |
|
---|
先日、レクリエーションクラブを開催しました
今回はボーリング大会です!
よーく狙って…
投げました!
あーっと残念ながらストライクならず…
しかしご入居者はこの表情
たのしんでもらえたようです(^^)
Y.I
とある日曜日
パンバイキングを開催しました!
ジャム・卵・ツナのサンドイッチに
その場で焼いた…
フレンチトースト♪
好きな味を選んで食べるのは
楽しくて、より美味しいですね(o^―^o)
最高な笑顔いただいちゃいました!
M.F
寒くなってきました
ご面会時やお散歩のおともにお使いください
A.T
月に2回、職員による居室清掃を行っています
今日は302号室から!
扉も念入りに磨いて
天気もいいので窓の掃除もしました!
天気もよくて気持ちいい!
A.T
~雨上がりの週末~
こんな感じで準備をして・・・
秋の大運動会が開催されました
夢中で玉入れ!
赤玉いっぱい入ってます!!
大盛り上がりだった”パン食い競争”ですが・・・・・・
一同興奮のあまり写真を撮り損ねてしまいました
A.T
今年最後の流しそうめんでした!
外は肌寒いので屋内で♪
そうめんキャッチ!(^^)
ねらいを定めて
いただきます!
ひんやり冷たくて美味しい!
来年もたのしみですね(^^♪
A.T
取付は、職員がおこないました!!
普段介護職として働いている彼が、
手すりをつけてくれました
彼は元内装工事プロだったのです!!
腕前は保証済み^^
取付後の塗装はT.Hさんがおこなってくれました!
こちらも元プロのカメラマンです!!
施設の行事写真を撮ってくれています!
元営業マンなどいろんな経緯を持った職員がいます
それぞれの得意分野が活かされています!!
k.k
手すりが無い間はご不便をおかけしました
この度、1階トイレに手すりを取り付けました
A.T
夏の収穫が終わり、新たなタネを植えたところ
立派な芽が育ってきました!
じゃがいもです !
収穫が待ち遠しい~(^^)
A.T
介護を中心に研修を行いました
今回のテーマは「食事とシーティング」
食事の環境・準備・介助方法
車椅子の正しい姿勢について学びました
枕の位置
背もたれの角度
膝の位置など
見直す箇所がありました
日々、行っていることですが
研修を通じ改めて気付くこと
改善できる点など
学びました
至らないことがあり
ご入居者にご不便をおかけすることもあると思いますが
研修を取り入れながら、改善を図っていきたいと思います
A.N