横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム 快風苑。保健、福祉のトータルサポートをご提供します。
お寿司の日!!
年に1.2回ですが お寿司がでます ♬
常食の方には 握り寿司 🍣
握りずしが固くて食べられない方には
海鮮丼 としてお出ししています !
やっぱりお寿司が1番!!
と笑顔がいっぱいのお昼ご飯になりました(*^^*)
A.N
「ご飯のおとも」といえば・・・
人気の品 7種類をご用意しました 🍚
マグロのたたき
鮭フレーク
明太子
牛そぼろ
なめ茸
海苔の佃煮
梅びしお
「迷ってしまって 決められない・・」
「どれが美味しいかな?」等々
皆様 真剣に選んでいます!
一番人気はもちろん ¨マグロのたたき¨
二番人気は ¨ なめ茸 ¨ でした !(^^)!
お好きなものを3.4品選んだら
ご飯の上にのせて完成です!
10月の特別メニューです!!
サーモンドリア
サラダ
スープ
もも缶
「ドリアって何? グラタン??」
そんな声も少しだけありましたが
食べてみたら「味が濃くて 意外と美味しい!!」と大好評
「たまには洋食もいいね♬」
「毎月でもいいね♪」
と多くの声をいただきました (#^.^#)
快風苑 初めての ¨ 混ぜご飯 ¨ です!
新メニューの ☝ 『 おかかチーズご飯 』 です!
鰹節とチーズが入っています🍚
ごはんの蓋をあけると 鰹節の良い香り(#^.^#)
「チーズは・・・・??」
見た目にはチーズが入っているのはわかりません
味も ¨ いかにもチーズ ¨という感じはなく
マイルドな味付けのおかかご飯です🍚
見ためより味があっさりしていたため
「もう少し 塩っけがあってもよいわね」
との感想でした m(_ _)m
秋の味覚
栗とさつま芋を使ったモンブランを作りました🍰
仕上げは自分の手で
栗などを好きなだけかけてもらい
「いただきます♬」
好きなだけかけて良い
ということになっていますが
「あんまり沢山のせてもね~・・・」
と言われ 控えめに乗せてるかたが多くいらっしゃいました
今年は10月に入っても気温が高く
秋らしい気温の日がほとんどありませんが
ちょっとだけ秋を感じていただくことができた
ひとときになりました 🍂
和菓子バイキングを行いました!
お饅頭・大福・みたらし団子・どら焼き・お煎餅等
数種類のお菓子から
お好きなものを選んでいただきました (^^♪
「どれにしようか迷っちゃうね」(*^-^*)
今回お饅頭などいろいろ用意しましたが
一番人気があったお菓子は
「お煎餅」でした ♬
9月15日 敬老会を行いました!
快風苑最高齢は98歳の女性です
今年のお祝い歳のかたは9名いらっしゃいました ✨
敬老会のお昼ご飯は
¨ 海鮮丼 ¨
これも楽しみの一つです!(^^)!
午後からは
中国の楽器 ¨ 二胡 ¨ の演奏会が開かれました ♬
初めて見る楽器に音色・・・♬
懐かしい曲に涙を流すかたも・・・
楽しいひと時を過ごしていただけたようでした (#^.^#)
かき氷を食べました!!
『冷た~~い』
『頭がキンキンする~』
と言った声も聞かれましたが
かき氷の味にご満悦でした (^^♪
おやつの時間に “ところてん“ を作りました!!
自分で突き出した
ところ天は普段より美味しく感じました (*^^*)
8月の特別食の紹介です!
月に1回
普段の食事にはあまり出ないような
メニューがでます♬
梅しらす丼
味噌汁
小松菜の辛し和え
わらび餅風
今回の梅しらす丼は
ゆかりご飯の上にしらすがたっぷり!
しらすは出汁とごま油で味をつけています
ごま油の香りと梅の酸味で
いつもより食が進みます !(^^)!
『 味がしっかりしていて美味しいよ~ 』
『 また食べたいね 』
と大好評のお昼ごはんでした \(^o^)/