ブログアーカイブ: |
|
---|
2月14日 バレンタインデー
快風苑では バレンタインにちなんで
“ハートのコロッケ“
をお出ししました♡
「今日のコロッケはハートの形をしているんだね」
とはいう会話はあるものの
「バレンタイン?知らない」
と話される方が案外多く、いらっしゃいました
おやつは “チョコといちごのムース“ です
快風苑ではちょっとなじみの薄いバレンタインデーですが
少しでも季節を感じてもらえるよう
これからも季節や行事にちなんだ
お食事やおやつをお出ししていきたいと思っています(^^)/
A.N.
節分のお昼ご飯です
~ メニュー ~
太巻き寿司(恵方巻)
炊き合わせ
菜の花の和え物
鰯のつみれ汁
普通食(常食)です
太巻きは手作り!海苔は刻み海苔を使い 食べやすくしました
噛む力が弱くなっているかたにはちらし寿司をお出ししました
菜の花の和え物も普通食に比べると軟らかくなっています
形のある物を召し上がるのが難しいかたにはミキサー食をお出ししています
ご飯やおかずをすべてミキサーにかけています
見た目はずいぶん違いますが メニューはすべて同じです!
お一人お一人の体調や 噛む力にあわせた献立を考え
美味しく安全に召し上がっていただけるようなお食事をお出ししています(^^)/
ちなみに節分の日のおやつはこちらです
赤鬼とお多福 お好きな方を一つ選んでいただきました 🍵
A.N
2月3日は節分
各階で豆まきを行いました!
快風苑の豆まきは 手作りのお手玉を的にぶつけます
「鬼は~外!」「福は~内!!」
掛け声と共に豆を投げます
こちらでは鬼に扮した職員が 襲っています👹
鬼に向かって豆をぶつけて邪気を追い払い 無病息災をお祈りいたしました
A.N
今月のお誕生日会
皆さん素敵な笑顔です✨
お誕生日会のランチは
トロサーモン丼です
おやつにはケーキ🎂をみんなでいただきました☺
A.T
年が明けた休日の午後
新年祝賀会が行われました
~コロヘ今村と仲間たち 山田恵子フラサークルアロアロ~
の皆さんによる
「ハワイアン🎸✨&フラ+歌声を楽しむ集い」です
楽しい音楽とかわいいダンス💃
最後は握手で交流して
とても楽しかったです☺
コロヘ今村と仲間たちの皆様 山田恵子フラサークルアロアロの皆様
とても楽しいひと時をありがとうございました
A.T
新年最初のお料理クラブは
『じゃがいも餅とすいとん』
じゃがいもに小麦粉・・・こねる献立
新年早々 力を使いました
『懐かしい味』すいとんに舌鼓
おいしくできました
Y.K
🗻 🐦 🍆 新年 明けましておめでとうございます 🗻 🐦 🍆
旧年中は格別のご支援を承り 厚く御礼申し上げます
令和を迎え 初めてのお正月です
今年も華やかなおせち料理を食べながら新しい年を迎えたことをお祝いしました
今年は子年です
ねずみ年は繁栄の年と言われております
快風苑もより一層繁栄できるよう努力してまいります
今年も引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします
快風苑スタッフ一同
今年も残すところあと1週間余りとなり 入居者の皆様も年賀状を書きました
「来年は何年?」
「子年か~ じゃあ落ち着かない年になるね」
などなど いろいろなお話をしながら 書いていました
中には「字が書けないから出さなくていいよー」
と言われるかたもいましたが 皆様一生懸命書きました✍
A.N
今年もクリスマス会を行いました ✨🎄✨
この日のお昼ごはんは クリスマスらしく洋風メニユー🍽
トマトリゾット
パンプキンポタージュ
フライドチキン
サーモンとポテトサラダ
チョコレートケーキ
普段はあまり口にしないメニューでしたが「美味しい(^^)/」と好評でした
快風苑のクリスマス会といえば “コール歩様による演奏会” です♪
総勢24名のかたが来てくださり
ジングルベルや赤鼻のトナカイなどクリスマスならではの曲のほか
青い山脈やみかんの花咲く丘など 懐かしい曲をたくさん演奏してくださいました♬
楽しくて懐かしい時間は あっという間に過ぎていきます
今年も素敵な演奏をありがとうございました☆彡
A,N
あいにくの曇り空でしたが
元気な園児たちが来苑してくれました!
歌って、踊って💃
かわいいクリスマスリースをいただきました❣
元気もいっぱいいただきました☺
ありがとうございました(^^)
A.T